今日の記事はひとりごと・・・っていうか、ただ気持ちの整理のために書いた私の戯言なので、読みたくない方はスルーして下さい。
ADHDの疑いが出てから、日常生活は必要最低限の事(バイト、最低限の家事)だけをして、それ以外はまるっきり引きこもりな生活を送っていました。(結局ADHDは日常生活では影響が無いと診断されたのですが。)
当然、習い事も全てお休み。
楽しく通っていた英会話も今はお休み中。
年明けあたりのレッスンから、徐々にネイティブの先生の話す事をリスニング出来なくなってきていて、いつもの講師の先生も会議でお休みの事が多くなって来て(年度末だからかな?)代理の先生が来るのですが、私はこの代理の先生がとっても苦手。
どうも馬鹿にされている様な、嫌われているような・・・(私の被害妄想かもですが)
例えばディスカッションで
私: 「Hello! How are you feeling?」(こんにちは、気分はどう?)(間違ってたらごめんなさい)
代理の先生:「I’m feel terrible」(最低な気分だよ!)
はぁ?Terribleだとぅ~?!
じゃあ私に話しかけんなよ!!
普通、こうゆう会話で「terrible」なんて言いますか~?!
また、あるとき、他の生徒さんとごまの写真を見せて(英語で)会話していると片言の日本語で
「キャ~、チョ~ウ(超)!カワイイィ~」
おそらく、若い女子なら喜んでもらえるやり取りなんだと思う(アジア人は若く見えるので勘違いしれいるかも知れませんが・・・)、でも、私にはこのやりとり、
「この先生、日本人の女の子を馬鹿だと思ってんな・・・」
って悪い印象を受けたんです。
まぁそんな事が色々、言葉の端々から感じ取れて(私にとっては)話すのが辛い。
他の生徒さんはなにも感じないみたいだから、ADHD傾向の有る私のネガティブな思い込みなんでしょうが・・・
仲良くしていもらっていた生徒さんともレベルの開きを感じるようになり、なんとな『おいていかれている』感を勝手に感じてしまって、寂しくなって、レッスンに行くのが辛くなってきてしまっていたんです。
彼らが楽しそうにセンテンスを駆使して話しているのが、とても眩しく、羨ましく感じて、それに比べて自分はなんてダメなんだろう・・・と落ち込み
「そもそも人と接する事が苦手なのに、英”会話”など習っても意味がないのではないか?」
「日本語で話す事だって決して上手でもないのに英会話なんておこがましいのではないか?」
と悶々と考え込んでしまい・・・
「こんなに悩んでいるようでは、そもそも自分のために習っている習い事なのに、本末転倒だなぁ・・・」
と感じたので、英会話講座は少しお休みして、自宅でしばらく自習してこれからどう勉強していくかを考える事にしました。


もう一つの趣味、犬服教室。先生に自宅に来てもらって教えてもらうという、良く考えると、とっても良い内容だったのですが・・・
こちらはちょっと先生があまりにも当日キャンセルが多くて、一度や二度じゃ無く、5、6回は有ったと思う。
自宅に来てもらう以上は、こちらも綺麗に隅々まで掃除をしたり、お茶やおやつを用意したり、来客用の駐車場を予約したり、と、先生を迎え入れる準備を色々としている訳です。
ところが、当日の朝に突然
「今日は行かれなくなりました。次の都合のつく日を教えてください」とのメール。
本職も有るし予定が変わってしまうのは仕方が無い事だと思っていたので、最初の1、2回は笑ってスルーしていたんですが・・・
その後何回も、当日の朝突然のキャンセルが続いたんです。
せめて前日の夜に連絡してほしい・・・。
また、一度は
「実は曜日を来週と勘違いしていて・・・」(へらへら笑いながら)
「ええっ?」
(この時は数日前に授業の予定の確認のメールが来ていたんです。)
「いや、実はアパレルの仕事が終わらないので来週にしてもらいたいんです」
だったら「曜日を勘違い」なんて嘘つかいで、素直に事情を話してくれればいいのに。
こちらも色々準備をしているので、「せっかく準備していたのになぁ・・・」ってちょっとモチベーションが下がる訳で・・・
なんとなくやる気もなくなって来てしまっていました。
こんなやり取りが重なってしまったので、私自身が先生に不信感が募ってしまい、ちょっとついて行けないなぁ~・・・って感じてしまったのです。
と、言う訳で、犬服教室も暫くお休み、もしかしたらもう再開しないかも知れません。
自分ひとりでも作品を作る事はこれからも続けようと思ってます。

そんなこんなで今は趣味と言えば、お家でDSの「えいご漬け」をしているたり、ラジオ英会話を聞いているのみになってます。
だけど、やってみたい趣味は後から後から思いついて・・・(それがADHDの典型的な症状でもあるんですが。)
楽器もやってみたいし、ダイビングの免許も取りたいし、それからそれから・・・
さすがに夫、ういちに言われました
「アンタは一体何を目指してんの?」
私は最終的に何になりたいんだろう?
何をしたいんだろう?
深く考えた事も無かった・・・。
もしかしたら、「コレだけは得意!」って何か自信が持てるものが欲しいだけなのかも知れない。
やりたい事は沢山あるけれど、今はいろいろ検討して、自分のお小遣いの範囲で出来る趣味を模索中。
スポンサーサイト